- 大会:第19回コバルト杯争奪中学校柔道大会
- 日時:平成19年2月18日(日)
- 会場:山形県総合運動公園・総合体育館メインアリーナ
19回コバルト杯争奪中学校柔道大会
入賞チーム
優勝 国士舘中学校 (東京)
第2位 鶴田中学校 (青森)
第3位 五所川原一中学校 (青森)
第3位 陵南中学校
優秀選手
島尻 勇一 (国士舘)
工藤 悠 (五所川原一)
小笠原 綾 (鶴田)
鈴木 拓也 (陵南)
今野 大樹 (天童三)
新林 大器 (土崎)
大内 一徹 (吉岡)
佐藤 修平 (沖郷)
遠藤潤一郎 (東根一)
阿部 正勢 (金山)
勝ち上がり
予選リーグ
■Aブロック
国士舘中 | 5 | | 5 |1位
山辺中 | 0 | 3 | |2位
櫛引中 | | 2 | 0 |3位
■Bブロック
葉山中 | 3 | | 4 |1位
飯豊中 | 0 | 4 | |2位
金井中 | | 1 | 1 |3位
■Cブロック
酒田三中 | 1 | | 4 |3位
上山南中 | 2 | 1 | |2位
高畠一中 | | 4 | 1 |1位
■Dブロック
山北中 | 4 | | 4 |1位
大江中 | 1 | 1 | |3位
戸沢中 | | 4 | 1 |2位
■Eブロック
土崎中 | 4 | | 3 |1位
大石田一中| 0 | 2 | |3位
山形六中 | | 2 | 2 |2位
————
■Fブロック
五所川原一| 3 | | 5 |1位
天童四中 | 0 | 3 | |2位
宮沢中 | | 1 | 0 |3位
■Gブロック
村上一中 | 3 | | 3 |1位
蔵王一中 | 1 | 1 | |3位
神町中 | | 3 | 1 |2位
■Hブロック
金山中 | 4 | | 3 |1位
山形九中 | 0 | 1 | |3位
上山北中 | | 4 | 1 |2位
■Iブロック
山田中 | 4 | | 0 |2位
山形五中 | 1 | 0 | |3位
沖郷中 | | 4 | 2 |1位
————
■Jブロック
天童三中 | 3 | | 4 |1位
小国中 | 1 |2 | |3位
最上中 | |2内| 1 |2位
■Kブロック
村上東中 | 2 | | 4 |3位
楯岡中 | 2 | 1 | |2位
山形十中 | | 4 | 3 |1位
■Lブロック
陵南中 | 5 | | 4 |1位
酒田四中 | 0 | 0 | |3位
尾花沢中 | | 5 | 1 |2位
■Mブロック
石鳥谷中 | 3 | | 1 |2位
宮川中 | 1 | 0 | |3位
東根一中 | | 5 | 2 |1位
————
■Nブロック
勝平中 | 5 | | 5 |1位
天童一中 | 0 | 3 | |3位
河北中 | | 3 | 0 |2位
■Oブロック
吉岡中 | 5 | | 4 |1位
高畠三中 | 0 | 2 | |3位
山形三中 | | 2 | 1 |2位
決勝
国士舘中4━0鶴田中
■先鋒
米村 剛 |○- |澁谷 直也
■次鋒
島尻 勇一|○- |佐々木聖矢
■中堅
浅沼 拓海|○- |上原 祐也
■副将
田中 大貴|○- |坂本 幸輝
■大将
井上 貴裕|引 分|小笠原 綾
陵南中━鶴田中(第3試合場:準決勝)
陵南中1━3鶴田中
■先鋒
川田 脩平| -有|澁谷 直也
■次鋒
工藤 智也|引 分|佐々木聖矢
■中堅
鈴木 拓也|○- |上原 祐也
■副将
斎藤 隼人| -○|坂本 幸輝
■大将
柏倉 佳介| -○|小笠原 綾
国士舘中━五所川原一中(第1試合場:準決勝)
国士舘中4━0五所川原一
■先鋒
米村 剛 |○- |西崎 翔也
■次鋒
島尻 勇一|○- |冨永 崇文
■中堅
浅沼 拓海|○- |工藤 悠
■副将
田中 大貴|○- |小田桐龍介
■大将
井上 貴裕|引 分|中川 雄介
組み合わせ
組み合わせ
■団体戦組み合わせ
試合結果速報 こちら
試合順序 こちら
トーナメント1|トーナメント2
トーナメント3|トーナメント4
■Aブロック━┓
1国士舘中● ┃
2山辺中 ┃
3櫛引中 ┃┓
詳細 ┃┃
■Bブロック┐│┃
1葉山中● ││┃
2飯豊中 ┃┛┃
3金井中 ┃ ┃
詳細 ┃ ┃
■Cブロック┛ ┃
3酒田三中 ┃┓
2上山南中 │┃
1高畠一中● │┃
詳細 │┃
■Dブロック━┓│┃
1山北中● ││┃
3大江中 ┃┛┃
2戸沢中 ┃ ┃
詳細 ┃ ┃
■Eブロック━┛ ┃
1土崎中● ┃
3大石田一中 ┃┓
2山形六中 │決
詳細 │
│勝
———— │
■Fブロック━┓ │
1五所川原一●┃ │
2天童四中 ┃┓│
3宮沢中 │┃│
詳細 │┃│
■Gブロック━┛┃│
1村上一中● ┃│
3蔵王一中 ┃│
2神町中 ┃┛
詳細 ┃
■Hブロック━┓│
1金山中● ││
3山形九中 ┃┛
2上山北中 ┃
詳細 ┃
■Iブロック━┛
2山田中
3山形五中
1沖郷中●
詳細
■Jブロック━┓
1天童三中● ┃
3小国中 ┃┓
2最上中 ││
詳細 ││
■Kブロック─┘│
3村上東中 │
2楯岡中 ┃┓
1山形十中● ┃│
詳細 ┃│
■Lブロック━┓┃│
1陵南中● ┃┃│
3酒田四中 ┃┛│
2尾花沢中 │ │
詳細 │ │
■Mブロック─┘ │
2石鳥谷中 │
3宮川中 │
1東根一中● │決
詳細 │勝
┃┛
———— ┃
■Nブロック━┓ ┃
1勝平中● │ ┃
3天童一中 ┃┓┃
2河北中 ┃│┃
詳細 ┃│┃
■Oブロック━┛│┃
1吉岡中● │┃
3高畠三中 ┃┛
2山形三中 ┃
詳細 ┃
■Pブロック━┓┃
1鶴田中● ┃┃
3山形二中 ┃┛
2日新中 │
詳細 │
■Qブロック━┛
1立川中●
2山形八中
3亀井田中
詳細
試合順
試合順序を会場別に掲載します。
■男子団体選試合順序
試合結果速報 こちら
トーナメント こちら
第1試合場|第2試合場
第3試合場|第4試合場
■第1試合場
国士舘中━山辺中 :A
葉山中 ━飯豊中 :B
酒田三中━上山南中:C
山北中 ━大江中 :D
土崎中 ━大石田一:E
山辺中 ━櫛引中 :A
飯豊中 ━金井中 :B
上山南中━高畠一中:C
大江中 ━戸沢中 :D
大石田一━山形六中:E
国士舘中━櫛引中 :A
葉山中 ━金井中 :B
酒田三中━高畠一中:C
山北中 ━戸沢中 :D
土崎中 ━山形六中:E
決勝トーナメント1回戦
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
準決勝
決勝
戻る
■第2試合場
五所一中━天童四中:F
村上一中━蔵王一中:G
金山中 ━山形九中:H
山田中 ━山形五中:I
天童四中━宮沢中 :F
蔵王一中━神町中 :G
山形九中━上山北中:H
山形五中━沖郷中 :I
五所一中━宮沢中 :F
村上一中━神町中 :G
金山中 ━上山北中:H
山田中 ━沖郷中 :I
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
戻る
■第3試合場
天童三中━小国中 :J
村上東中━楯岡中 :K
陵南中 ━酒田四中:L
石鳥谷中━宮川中 :M
小国中 ━最上中 :J
楯岡中 ━山形十中:K
酒田四中━尾花沢中:L
宮川中 ━東根一中:M
天童三中━最上中 :J
村上東中━山形十中:K
陵南中 ━尾花沢中:L
石鳥谷中━東根一中:M
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
準決勝
戻る
■第4試合場
勝平中 ━天童一中:N
吉岡中 ━高畠三中:O
鶴田中 ━山形二中:P
立川中 ━山形八中:Q
天童一中━河北中 :N
高畠三中━山形三中:O
山形二中━日新中 :P
山形八中━亀井田中:Q
勝平中 ━河北中 :N
吉岡中 ━山形三中:O
鶴田中 ━日新中 :P
立川中 ━亀井田中:Q
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
戻る
参加校一覧
- 高畠町立第一中学校
- 秋田市立勝平中学校(秋田)
- 大江中学校
- 大和町立吉岡中学校(宮城)
- 国士舘中学校(東京)
- 山形市立第五中学校
- 上山市立北中学校
- 天童市立第四中学校
- 五所川原第一中学校(青森)
- 鶴田中学校(青森)
- 尾花沢市立尾花沢中学校
- 山辺中学校
- 櫛引中学校
- 大石田町立大石田第一中学校
- 山形市立第六中学校
- 新庄市立日新中学校
- 上山市立宮川中学校
- 小国中学校
- 庄内町立立川中学校
- 山形市立第三中学校
- 秋田市立土崎中学校(秋田)
- 河北中学校
- 南陽市立沖郷中学校
- 最上町立最上中学校
- 村山市立葉山中学校
- 山形市立第二中学校
- 山田町立山田中学校(岩手)
- 尾花沢市立宮沢中学校
- 神町中学校
- 山形市立蔵王第一中学校
- 酒田市立第四中学校
- 山北中学校(新潟)
- 上山市立南中学校
- 天童市立第一中学校
- 戸沢村立戸沢中学校
- 金山中学校
- 高畠町立第三中学校
- 村上市立村上東中学校(新潟)
- 村上市立第一中学校(新潟)
- 山形市立第十中学校
- 村山市立楯岡中学校
- 東根市立第一中学校
- 天童市立第三中学校
- 山形市立第九中学校
- 寒河江市立陵南中学校
- 飯豊町立飯豊中学校
- 山形市立第八中学校
- 大石田町立亀井田中学校
- 酒田市立第三中学校
- 山形市立金井中学校
- 花巻市立石鳥谷中学校(岩手)