よくあるご質問

目次

大会申込について

スポ少、道場、クラブチームでの参加は可能でしょうか?

1団体(学校、クラブチーム、スポ少、道場など)から複数チームの参加ができます。
それぞれの団体(学校、クラブチーム、スポ少、道場など)に所属となっていればOKです。

所属中学校が別チームで出場してもかまいません。

合同チームでの申し込みはできますか?

合同チームは、合計3名以上で参加できます。7名いなくても参加できます。

申込書は、参加する学校毎の選手名を記載し、学校長・団体責任者の捺印したものをご準備ください。
これとは、別に、試合用のエントリー順番の申込書、印なしで作成をおねがいします。

捺印したものは、大会当日、ご持参ください。
申込ファイルを締切まで、送信ください。

スポ少、道場の場合、申込書の代表はどのように記載しますか?

スポ少、道場単位での出場の場合、引率者は、指導されている方でお願いします。

参加申込書の出場認知書は、スポ少や道場の責任者の方の印でおねがいします。

コーチの参加人数は?

長が認めた方であれば、県中体連に登録していない方でなくともよいです

申込書のデータファイルに捺印は必要ですか?

捺印が押されている本書は、大会当日ご持参ください

申込ファイルには、印がないエクセルファイルを送信ください。

キャンセルした場合、参加料はどうなりますか?

練習試合について

練習試合について

練習試合は、学校同士の申し合わせでおこないます。

人数の制限は、特にありません。

5名でも、8名で行えます。

練習試合では、試合順、試合会場など特に決めずに、学校同士で申し合わせを行い、試合をおこなう形式です。

練習試合にだけ参加することもできますか

大会には参加せず、練習試合にだけ参加することもできます。

その他

大会プログラムは、当日購入できますか?

体育館入り口で、一部600円で販売いたします。

  • 選手名
  • 男子団体チーム画像
  • 組み合わせ
  • 過去の大会記録

おつりのでないように、現金をご用意お願います。

大会は、観覧できますか?

会場の観覧席を、前日、当日ともに開放いたします。

武道場で練習試合を行いますが、こちらは、会場が狭いので、観戦はできないです。