- 大会:第19回コバルト杯争奪中学校柔道大会
- 日時:平成19年2月18日(日)
- 会場:山形県総合運動公園・総合体育館メインアリーナ
19回コバルト杯争奪中学校柔道大会
入賞チーム
優勝 国士舘中学校 (東京)
第2位 鶴田中学校 (青森)
第3位 五所川原一中学校 (青森)
第3位 陵南中学校
優秀選手
島尻 勇一 (国士舘)
工藤 悠 (五所川原一)
小笠原 綾 (鶴田)
鈴木 拓也 (陵南)
今野 大樹 (天童三)
新林 大器 (土崎)
大内 一徹 (吉岡)
佐藤 修平 (沖郷)
遠藤潤一郎 (東根一)
阿部 正勢 (金山)


勝ち上がり
予選リーグ
■Aブロック
国士舘中 | 5 | | 5 |1位
山辺中 | 0 | 3 | |2位
櫛引中 | | 2 | 0 |3位
■Bブロック
葉山中 | 3 | | 4 |1位
飯豊中 | 0 | 4 | |2位
金井中 | | 1 | 1 |3位
■Cブロック
酒田三中 | 1 | | 4 |3位
上山南中 | 2 | 1 | |2位
高畠一中 | | 4 | 1 |1位
■Dブロック
山北中 | 4 | | 4 |1位
大江中 | 1 | 1 | |3位
戸沢中 | | 4 | 1 |2位
■Eブロック
土崎中 | 4 | | 3 |1位
大石田一中| 0 | 2 | |3位
山形六中 | | 2 | 2 |2位
————
■Fブロック
五所川原一| 3 | | 5 |1位
天童四中 | 0 | 3 | |2位
宮沢中 | | 1 | 0 |3位
■Gブロック
村上一中 | 3 | | 3 |1位
蔵王一中 | 1 | 1 | |3位
神町中 | | 3 | 1 |2位
■Hブロック
金山中 | 4 | | 3 |1位
山形九中 | 0 | 1 | |3位
上山北中 | | 4 | 1 |2位
■Iブロック
山田中 | 4 | | 0 |2位
山形五中 | 1 | 0 | |3位
沖郷中 | | 4 | 2 |1位
————
■Jブロック
天童三中 | 3 | | 4 |1位
小国中 | 1 |2 | |3位
最上中 | |2内| 1 |2位
■Kブロック
村上東中 | 2 | | 4 |3位
楯岡中 | 2 | 1 | |2位
山形十中 | | 4 | 3 |1位
■Lブロック
陵南中 | 5 | | 4 |1位
酒田四中 | 0 | 0 | |3位
尾花沢中 | | 5 | 1 |2位
■Mブロック
石鳥谷中 | 3 | | 1 |2位
宮川中 | 1 | 0 | |3位
東根一中 | | 5 | 2 |1位
————
■Nブロック
勝平中 | 5 | | 5 |1位
天童一中 | 0 | 3 | |3位
河北中 | | 3 | 0 |2位
■Oブロック
吉岡中 | 5 | | 4 |1位
高畠三中 | 0 | 2 | |3位
山形三中 | | 2 | 1 |2位
決勝
国士舘中4━0鶴田中
■先鋒
米村 剛 |○- |澁谷 直也
■次鋒
島尻 勇一|○- |佐々木聖矢
■中堅
浅沼 拓海|○- |上原 祐也
■副将
田中 大貴|○- |坂本 幸輝
■大将
井上 貴裕|引 分|小笠原 綾
陵南中━鶴田中(第3試合場:準決勝)
陵南中1━3鶴田中
■先鋒
川田 脩平| -有|澁谷 直也
■次鋒
工藤 智也|引 分|佐々木聖矢
■中堅
鈴木 拓也|○- |上原 祐也
■副将
斎藤 隼人| -○|坂本 幸輝
■大将
柏倉 佳介| -○|小笠原 綾
国士舘中━五所川原一中(第1試合場:準決勝)
国士舘中4━0五所川原一
■先鋒
米村 剛 |○- |西崎 翔也
■次鋒
島尻 勇一|○- |冨永 崇文
■中堅
浅沼 拓海|○- |工藤 悠
■副将
田中 大貴|○- |小田桐龍介
■大将
井上 貴裕|引 分|中川 雄介
予選詳細
国士舘中━鶴田中(決勝)
国士舘中4━0鶴田中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:決勝
国士舘中4━0鶴田中
■先鋒
米村 剛 |○- |澁谷 直也
■次鋒
島尻 勇一|○- |佐々木聖矢
■中堅
浅沼 拓海|○- |上原 祐也
■副将
田中 大貴|○- |坂本 幸輝
■大将
井上 貴裕|引 分|小笠原 綾
陵南中━鶴田中(第3試合場:準決勝)
陵南中1━3鶴田中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:準決勝
陵南中1━3鶴田中
■先鋒
川田 脩平| -有|澁谷 直也
■次鋒
工藤 智也|引 分|佐々木聖矢
■中堅
鈴木 拓也|○- |上原 祐也
■副将
斎藤 隼人| -○|坂本 幸輝
■大将
柏倉 佳介| -○|小笠原 綾
国士舘中━五所川原一中(第1試合場:準決勝)
国士舘中4━0五所川原一
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:準決勝
国士舘中4━0五所川原一
■先鋒
米村 剛 |○- |西崎 翔也
■次鋒
島尻 勇一|○- |冨永 崇文
■中堅
浅沼 拓海|○- |工藤 悠
■副将
田中 大貴|○- |小田桐龍介
■大将
井上 貴裕|引 分|中川 雄介
五所川原一中━沖郷中(第2試合場:準々決勝)
五所川原一中2━1沖郷中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:準々決勝
五所川原一中2━1沖郷中
■先鋒
西崎 翔也| -有|髙橋 和也
■次鋒
冨永 崇文|引 分|横山 亮
■中堅
工藤 悠 |技- |髙橋 直之
■副将
小田桐龍介|引 分|佐藤 修平
■大将
中川 雄介|○- |山口 寛貴
国士舘中━土崎中(第1試合場:準々決勝)
国士舘中4━0土崎中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:準々決勝
国士舘中4━0土崎中
■先鋒
米村 剛 |○- |浪岡 友也
■次鋒
島尻 勇一|○- |松本 拳弥
■中堅
浅沼 拓海|引 分|新林 大器
■副将
田中 大貴|有- |小松 慧士
■大将
井上 貴裕|○- |児玉 智貴
山北中━土崎中(第1試合場:決勝トーナメント2回戦)
山北中1━4土崎中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:決勝トーナメント2回戦
山北中1━4土崎中
■先鋒
嶋村 竹弘| -○|浪岡 友也
■次鋒
菅原 大喜| -有|松本 拳弥
■中堅
菅原 優人| -○|新林 大器
■副将
小田 茂樹| -有|小松 慧士
■大将
富樫 一喜|○- |児玉 智貴
陵南中━東根一中(第3試合場:準々決勝)
陵南中○1━1東根一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:準々決勝
陵南中○1━1東根一中
代表 有効勝ち
■先鋒
川田 脩平|引 分|斎藤 壮太
■次鋒
工藤 智也|引 分|金本 直樹
■中堅
鈴木 拓也|○- |安部 佑真
■副将
斎藤 隼人| -○|遠藤潤一郎
■大将
柏倉 佳介|引 分|植松 大地
■代表
鈴木 拓也|有- |遠藤潤一郎
吉岡中━鶴田中(第4試合場:準々決勝)
吉岡中1━3鶴田中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:準々決勝
吉岡中1━3鶴田中
■先鋒
角田 学 |引 分|澁谷 直也
■次鋒
大内 一徹|○- |佐々木聖矢
■中堅
赤間 翔太| -○|上原 祐也
■副将
千葉 智 | -○|坂本 幸輝
■大将
庄子 尚之| -○|小笠原 綾
天童三中━陵南中(第3試合場:決勝トーナメント2回戦)
天童三中2━3陵南中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:決勝トーナメント2回戦
天童三中2━3陵南中
■先鋒
東海林広高|○- |川田 脩平
■次鋒
原田 誉之| -有|工藤 智也
■中堅
山澤 一太| -○|鈴木 拓也
■副将
今野 大樹|○- |斎藤 隼人
■大将
土屋 孔明| -○|柏倉 佳介
金山中━沖郷中(第2試合場:決勝トーナメント2回戦)
金山中1━1○沖郷中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:決勝トーナメント2回戦
金山中1━1○沖郷中
■先鋒
須藤賢一郎|引 分|髙橋 和也
■次鋒
阿部 正勢|有- |横山 亮
■中堅
中村 純平| -○|髙橋 直之
■副将
中田 匠海|引 分|佐藤 修平
■大将
柴田 剣人|引 分|山口 寛貴
鶴田中━立川中(第4試合場:決勝トーナメント2回戦)
鶴田中4━0立川中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:決勝トーナメント2回戦
鶴田中4━0立川中
■先鋒
澁谷 直也|有- |齋藤 綺秀
■次鋒
佐々木聖矢|引 分|秋庭 宏亮
■中堅
上原 祐也|○- |大川 健太
■副将
坂本 幸輝|技- |日下部 亮
■大将
小笠原 綾|○- |阿部 薫
天童三中━山形十中(第3試合場:決勝トーナメント2回戦)
天童三中3━1山形十中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:決勝トーナメント2回戦
天童三中3━1山形十中
■先鋒
東海林広高|○- |沼澤 鷹樹
■次鋒
原田 誉之|引 分|高橋護太郎
■中堅
山澤 一太|技- |岩田 和輝
■副将
今野 大樹|○- |永山 純平
■大将
土屋 孔明| -○|阿部 雅泰
勝平中━吉岡中(第4試合場:決勝トーナメント2回戦)
勝平中1━3吉岡中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:決勝トーナメント2回戦
勝平中1━3吉岡中
■先鋒
吉川 翔太|引 分|角田 学
■次鋒
藤原 翔太| -○|大内 一徹
■中堅
戸部 昂祐| -技|赤間 翔太
■副将
石川翔一朗|技- |千葉 智
■大将
石井 健太| -○|庄子 尚之
五所川原一中━村上一中(第2試合場:決勝トーナメント2回戦)
五所川原一中4━0村上一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:決勝トーナメント2回戦
五所川原一中4━0村上一中
■先鋒
福井 克基|○- |中山 雅吏
■次鋒
冨永 崇文|引 分|冨岡 新
■中堅
工藤 悠 |○- |小池 晴麻
■副将
小田桐龍介|技- |増澤 肇
■大将
中川 雄介|○- |遠山 瑞樹
国士舘中━高畠一中(第1試合場:決勝トーナメント2回戦)
国士舘中5━0高畠一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:決勝トーナメント2回戦
国士舘中5━0高畠一中
■先鋒
関根 健寿|○- |村上 健斗
■次鋒
島尻 勇一|○- |大野 敬司
■中堅
浅沼 拓海|○- |菅野 将也
■副将
田中 大貴|○- |我妻 竜平
■大将
井上 貴裕|○- |高橋 達也
葉山中━高畠一中(第1試合場:決勝トーナメント1回戦)
葉山中1━3高畠一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:決勝トーナメント1回戦
葉山中━高畠一中
■先鋒
高谷 尭司|引 分|村上 健斗
■次鋒
奥山 涼太| -○|大野 敬司
■中堅
鈴木 純| -○|菅野 将也
■副将
片桐 拓也|○- |我妻 竜平
■大将
井澤 真悟| -○|高橋 達也
土崎中━山形六中(第1試合場:予選リーグE)
土崎中3━2山形六中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグE
土崎中3━2山形六中
■先鋒
浪岡 友也| -○|新倉槙之助
■次鋒
松本 拳弥|有- |阿部 勇太
■中堅
新林 大器|○- |石沢 亮太
■副将
小松 慧士|○- |鈴木 利春
■大将
保坂 達仁| -○|武藤 陽一
山北中━戸沢中(第1試合場:予選リーグD)
山北中4━1戸沢中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグD
山北中4━1戸沢中
■先鋒
嶋村 竹弘| -有|高橋 亨介
■次鋒
菅原 大喜|○- |荒川慎太郎
■中堅
菅原 優人|○- |芦原 渚
■副将
小田 茂樹|○- |高橋 祐介
■大将
富樫 一喜|○- |佐藤 樹
山田中━沖郷中(第2試合場:予選リーグI)
山田中0━2沖郷中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグI
山田中0━2沖郷中
■先鋒
中村 裕真|引 分|髙橋 和也
■次鋒
沼崎 央 | -有|横山 亮
■中堅
清水 学 | -技|髙橋 直之
■副将
佐々木良輔|引 分|佐藤 修平
■大将
五十嵐悠真|引 分|山口 寛貴
酒田三中━高畠一中(第1試合場:予選リーグC)
酒田三中1━3高畠一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグC
酒田三中1━3高畠一中
■先鋒
| -不|村上 健斗
■次鋒
本間 新|有- |大野 敬司
■中堅
齊藤 一騎| -○|菅野 将也
■副将
大井 竜也| -○|我妻 竜平
■大将
神林 勇大|引 分|高橋 達也
葉山中━金井中(第1試合場:予選リーグB)
葉山中4━1金井中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグB
葉山中4━1金井中
■先鋒
高谷 尭司|○- |細谷 和良
払い腰
■次鋒
奥山 涼太|○- |大滝 雄太
払い腰 0:30
■中堅
鈴木 純|○- |大宮賢太郎
払い腰 0:48
■副将
片桐 拓也|○- |伊藤 崇
内股 0:33
■大将
井澤 真悟| -技|後藤 優太
優勢勝ち
石鳥谷中━東根一中(第3試合場:予選リーグM)
石鳥谷中1━2東根一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグM
石鳥谷中1━2東根一中
■先鋒
佐々木 聡|引 分|斎藤 壮太
■次鋒
佐藤 千浩| -有|金本 直樹
■中堅
辻村 智 |○- |安部 佑真
押さえ込み 0:54
■副将
八重樫正祐| -○|遠藤潤一郎
上四方固め 1:33
■大将
髙橋 侑也|引 分|植松 大地
国士舘中━櫛引中(第1試合場:予選リーグA)
国士舘中5━0櫛引中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグA
国士舘中5━0櫛引中
■先鋒
関根 健寿|不- |
不戦勝
■次鋒
島尻 勇一|不- |
不戦勝
■中堅
浅沼 拓海|○- |佐藤 弘崇
背負い落とし 0:05
■副将
田中 大貴|○- |齋藤 洋介
内股 1:50
■大将
井上 貴裕|○- |齋藤 健汰
横四方固め 2:21
大石田一━山形六中(第1試合場:予選リーグE)
大石田一2━2山形六中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグE
大石田一2━2山形六中
■先鋒
阿部 泰樹|○- |新倉槙之助
捨て身小内 1:04
■次鋒
卯野 拓 |引 分|阿部 勇太
引き分け
■中堅
阿部 知明| -○|石沢 亮太
払い腰 1:23
■副将
小林 央季| -○|鈴木 利春
大内刈り 1:48
■大将
高僑 拓也|○- |武藤 陽一
大外刈り 1:39
大江中━戸沢中(第1試合場:予選リーグD)
大江中1━4戸沢中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグD
大江中1━4戸沢中
■先鋒
柏倉 旬平| -○|高橋 亨介
上四方固め 1:47
■次鋒
小林 祐介| -○|芦原 渚
袈裟固め 1:13
■中堅
岡崎 圭司| -有|高橋 祐介
優勢勝ち
■副将
清野 惇 |○- |柿崎 翔平
大外刈り 0:36
■大将
菊地 拓斗| -○|佐藤 樹
袈裟固め 1:32
金山中━上山北中(第2試合場:予選リーグH)
金山中3━1上山北中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグH
金山中3━1上山北中
■先鋒
須藤賢一郎|引 分|松本 一弥
引き分け
■次鋒
阿部 正勢|○- |牧野由紀彦
背負い投げ 1:40
■中堅
山野 駿 | -○|遠藤 広夢
大内 1:27
■副将
中田 匠海|有- |須田 悠可
優勢勝ち
■大将
柴田 剣人|○- |稲毛 友博
大外刈り 0:35
立川中━亀井田中(第4試合場:予選リーグQ)
立川中5━0亀井田中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグQ
立川中5━0亀井田中
■先鋒
齋藤 綺秀|○- |工藤 悠輝
横四方 0:55
■次鋒
秋庭 宏亮|○- |大山 知磨
横四方 0:34
■中堅
大川 健太|○- |齋藤 太樹
内股 0:08
■副将
日下部 亮|○- |柴﨑 陵
大内刈り 0:05
■大将
阿部 薫 |○- |井苅 研人
横四方 1:14
陵南中━尾花沢中(第3試合場:予選リーグL)
陵南中4━1尾花沢中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグL
陵南中4━1尾花沢中
■先鋒
川田 脩平|○- |奥山 知生
一本背負い 0:08
■次鋒
工藤 智也|○- |細矢 健人
しめ技 0:13
■中堅
鈴木 拓也|○- |池田龍太郎
背負い投げ 0:07
■副将
斎藤 隼人| -○|菊池 将寿
内股返し 2:01
■大将
柏倉 佳介|○- |五十嵐成幸
払い腰 6
鶴田中━日新中(第4試合場:予選リーグP)
鶴田中2━1日新中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグP
鶴田中2━1日新中
■先鋒
澁谷 直也| -有|鈴木 浩紀
優勢勝ち
■次鋒
佐々木聖矢|引 分|高山 達郎
■中堅
上原 祐也|引 分|阿部 貴嶺
■副将
坂本 幸輝|○- |小田島直冬
裏投げ 0:12
■大将
小笠原 綾|○- |八鍬 雄基
横四方固め 0:58
村上東中━山形十中(第3試合場:予選リーグK)
村上東中1━3山形十中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグK
村上東中1━3山形十中
■先鋒
中村 啓介|有- |沼澤 鷹樹
■次鋒
坂上 椋 |引 分|高橋護太郎
■中堅
伊藤 裕司| -○|岩田 和輝
しめ 56秒
■副将
佐藤 竜希| -○|永山 純平
内股 1:26
■大将
小田 隆二| -有|阿部 雅泰
村上一中━神町中(第2試合場:予選リーグG)
村上一中3━1神町中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグG
村上一中3━1神町中
■先鋒
中山 雅吏|○- |武田 和樹
大内 0:52
■次鋒
冨岡 新 | -○|後藤 昂稀
あわせ技 2:30
■中堅
小池 晴麻|引 分|大滝 貴久
引き分け
■副将
増澤 肇 |○- |武田 祥己
しめ技 0:21
■大将
遠山 瑞樹|○- |武田 元気
小外 0:38
吉岡中━山形三中(第4試合場:予選リーグO)
吉岡中4━1山形三中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグO
吉岡中4━1山形三中
■先鋒
角田 学 | -○|松村 翔太
大腰 1:30
■次鋒
大内 一徹|○- |伊藤 広和
内股 0:45
■中堅
赤間 翔太|○- |岸 将史
払い腰 0:31
■副将
千葉 智 |○- |柴田 謙作
袈裟固め 0:58
■大将
庄子 尚之|○- |本越 一仁
払い腰 0:20
勝平中━河北中(第4試合場:予選リーグN)
勝平中5━0河北中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグN
勝平中5━0河北中
■先鋒
吉川 翔太|○- |軽部 祥
大内刈り 0:28
■次鋒
藤原 翔太|有- |相澤 雄
優勢勝ち
■中堅
戸部 昂祐|○- |齋藤 拓磨
内股 1:11
■副将
石川翔一朗|○- |今田 良樹
上四方固め 1:28
■大将
石井 健太|○- |庄司健太郎
うしろ袈裟固め 1:33
天童三中━最上中(第3試合場:予選リーグJ)
天童三中4━1最上中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグJ
天童三中4━1最上中
■先鋒
東海林広高|○- |菅 寛晃
しめ 0:24
■次鋒
原田 誉之|○- |佐藤 駿平
たて四方固め
■中堅
山澤 一太|技- |川崎 貴洋
優勢勝ち
■副将
今野 大樹|○- |阿部 竜
内股 0:15
■大将
土屋 孔明| -○|早坂 彪雅
袈裟固め 0:43
五所川原一中━宮沢中(第2試合場:予選リーグF)
五所川原一中5━0宮沢中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグF
五所川原一中5━0宮沢中
■先鋒
福井 克基|技- |柴崎 道弘
優勢勝ち
■次鋒
冨永 崇文|○- |押切 翔
しめ 0:51
■中堅
工藤 悠 |○- |大山 祐邦
背負い投げ 0:14
■副将
小田桐龍介|○- |江剌 拓也
合わせ技 0:55
■大将
中川 雄介|○- |森山洋一郎
0:42
上山南中━高畠一中(第1試合場:予選リーグC)
上山南中1━3高畠一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグC
上山南中1━3高畠一中
■先鋒
佐藤 和貴|引 分|村上 健斗
引き分け
■次鋒
長沼 剛司| -○|大野 敬司
内股 0:40
■中堅
岩瀬 史明| -○|菅野 将也
すくい投げ 0:34
■副将
加藤 淳一|○- |我妻 竜平
払い腰 2:28
■大将
亀田 哲平| -○|高橋 達也
2:04
山形五中━沖郷中(第2試合場:予選リーグI)
山形五中0━4沖郷中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグI
山形五中0━4沖郷中
■先鋒
佐藤 一輝| -○|髙橋 和也
払い腰 0:22
■次鋒
芳賀 雅也| -○|横山 亮
合技 1:29
■中堅
森田 叡 |引 分|髙橋 直之
引き分け
■副将
幕田 一志| -○|佐藤 修平
袈裟固め 0:44
■大将
柿崎 拓馬| -有|山口 寛貴
優勢勝ち
山形八中━亀井田中(第4試合場:予選リーグQ)
山形八中5━0亀井田中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグQ
山形八中5━0亀井田中
■先鋒
塩野 憲太|○- |工藤 悠輝
袈裟固め 1:12
■次鋒
佐々木大輔|○- |大山 知磨
払い腰 0:56
■中堅
渡辺 築 |○- |齋藤 太樹
0:32
■副将
西村 勇亮|○- |柴﨑 陵
2:22
■大将
小関 隆文|○- |井苅 研人
袈裟固め 1:11
飯豊中━金井中(第1試合場:予選リーグB)
飯豊中4━1金井中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグB
飯豊中4━1金井中
■先鋒
八島 裕人|有- |細谷 和良
優勢勝ち 2:30
■次鋒
高橋 奎太|○- |大滝 雄太
はだかじめ 1:28
■中堅
山口 純也|○- |大宮賢太郎
背負い投げ 1:48
■副将
高橋 達也| -○|伊藤 崇
はだかじめ 2:25
■大将
後藤悠次郎|○- |後藤 優太
送り襟締め 1:42
宮川中━東根一中(第3試合場:予選リーグM)
宮川中0━5東根一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグM
宮川中0━5東根一中
■先鋒
長沼 輝之| -技|斎藤 壮太
優勢勝ち
■次鋒
木村 允哉| -技|金本 直樹
優勢勝ち
■中堅
沼田 士 | -○|安部 佑真
たて四方固め 2:00
■副将
庄司 光希| -○|遠藤潤一郎
横四方固め 1:55
■大将
鈴木 真 | -○|植松 大地
たて四方固め 2:08
山形二中━日新中(第4試合場:予選リーグP)
山形二中1━4日新中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグP
山形二中1━4日新中
■先鋒
鈴木 健介| -不|鈴木 浩紀
不戦勝
■次鋒
菅原宗太郎| -○|高山 達郎
内股 2:12
■中堅
佐藤 将太| -○|阿部 貴嶺
横四方固め 0:55
■副将
小林 正岳| -○|小田島直冬
袈裟固め 2:40
■大将
佐藤 寛崇|○- |小野 智也
内股 1:42
山形九中━上山北中(第2試合場:予選リーグH)
山形九中1━4上山北中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグH
山形九中1━4上山北中
■先鋒
| -不|松本 一弥
不戦勝
■次鋒
| -不|牧野由紀彦
不戦勝
■中堅
本田 和也| -○|遠藤 広夢
大外刈り 0:31
■副将
伊藤 高之|○- |須田 悠可
内股 0:08
■大将
山口 英治| -○|稲毛 友博
足払い 0:35
山辺中━櫛引中(第1試合場:予選リーグA)
山辺中3━2櫛引中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグA
山辺中3━2櫛引中
■先鋒
小沼 亮太|不- |
不戦勝
■次鋒
井上 大貴|○- |土岐 拓
袈裟固め 2:30
■中堅
峯田 智大|有- |佐藤 弘崇
優勢勝ち
■副将
峯田 栄| -○|齋藤 洋介
袈裟固め 2:02
■大将
海野 光晴| -有|齋藤 健汰
優勢勝ち
蔵王一中━神町中(第2試合場:予選リーグG)
蔵王一中1━3神町中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグG
蔵王一中 ━ 神町中
■先鋒
佐藤 博則|引 分|武田 和樹
■次鋒
庄司 和彦|○- |深瀬 優輔
大外刈り 0:18
■中堅
伊藤 光希| -有|後藤 昂稀
優勢勝ち
■副将
山口 諒 | -有|大滝 貴久
注意
■大将
阿部 裕太| -○|武田 元気
横四方固
楯岡中━山形十中(第3試合場:予選リーグK)
楯岡中1━4山形十中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグK
楯岡中1━4山形十中
■先鋒
高橋 浩二| -○|沼澤 鷹樹
谷落とし 2:26
■次鋒
永井 雄大| -○|高橋護太郎
一本背負い 1:37
■中堅
坂部 翔一|○- |森谷 直人
ひざぐるま 0:06
■副将
板垣 湧希| -○|永山 純平
大外刈り 0:20
■大将
鈴木隆太郎| -○|阿部 雅泰
袈裟固め 1:47
酒田四中━尾花沢中(第3試合場:予選リーグL)
酒田四中0━5尾花沢中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグL
酒田四中0━5尾花沢中
■先鋒
佐藤 友宏| -不|奥山 知生
■次鋒
本間 匠| -不|細矢 健人
■中堅
髙橋優治郎| -不|池田龍太郎
■副将
髙橋 英士| -不|菊池 将寿
■大将
佐藤 周| -不|五十嵐成幸
高畠三中━山形三中(第4試合場:予選リーグO)
高畠三中2━2山形三中
引き分け
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグO
高畠三中2━2山形三中
引き分け
■先鋒
大浦 季起| -○|松村 翔太
体落し 1:01
■次鋒
高橋 力 |引 分|伊藤 広和
引き分け
■中堅
吉田 尚道|○- |岸 将史
内股 0:29
■副将
近野 希望| -○|柴田 謙作
内股 0:40
■大将
我妻 敏也|○- |本越 一仁
袈裟固め 0:37
天童一中━河北中(第4試合場:予選リーグN)
天童一中1━3河北中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグN
天童一中1━3河北中
■先鋒
赤塚 寛人| -○|軽部 祥
体落とし 2:29
■次鋒
草苅 亮太| -○|相澤 雄
袈裟固め 1:27
■中堅
奥山 翔平| -○|齋藤 拓磨
大内刈 1:55
■副将
牧田 拓馬|引 分|今田 良樹
引き分け
■大将
佐藤 友章|○- |庄司健太郎
横四方固 1:16
天童四中━宮沢中(第2試合場:予選リーグF)
天童四中3━1宮沢中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグF
天童四中3━1宮沢中
■先鋒
石沢 一真|引 分|柴崎 道弘
引き分け
■次鋒
志田 龍太|○- |押切 翔
内股 1:44
■中堅
須藤 大智| -○|大山 祐邦
払い腰 1:52
■副将
渡辺 雄二|○- |江剌 拓也
袈裟固め 1:06
■大将
長瀬 雄也|技- |森山 洋一郎
優勢勝ち
小国中━最上中(第3試合場:予選リーグJ)
小国中2━2○最上中
最上中の内容勝ち
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグJ
小国中2━2○最上中
最上中の内容勝ち
■先鋒
舟山 真 |引 分|菅 寛晃
引き分け
■次鋒
渡部 剛 |○- |佐藤 駿平
背負い投げ 2:14
■中堅
今 駿平 |○- |川崎 貴洋
大外かえし 1:17
■副将
舟山 諒 | -技|早坂 彪雅
優勢勝ち
■大将
峰田 祐輔|有- |川部 伸悟
優勢勝ち
土崎中━大石田一中(第1試合場:予選リーグE)
土崎中4━0大石田一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグE
土崎中4━0大石田一中
■先鋒
浪岡 友也|引 分|阿部 泰樹
■次鋒
松本 拳弥|○- |卯野 拓
一本背負い 0:27
■中堅
新林 大器|○- |五十嵐大輝
袖釣り込み腰 0:30
■副将
小松 慧士|○- |阿部 知明
横四方固め 2:02
■大将
児玉 智貴|技- |小林 央季
優勢勝ち
山北中━大江中(第1試合場:予選リーグD)
山北中4━1大江中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:第1試合場:予選リーグD
山北中4━1大江中
■先鋒
嶋村 竹弘|○- |柏倉 旬平
背負い投げ 1:35
■次鋒
菅原 大喜|○- |小林 祐介
内股 0:06
■中堅
菅原 優人|○- |岡崎 圭司
払い腰 0:24
■副将
小田 茂樹| -○|清野 惇
払い腰 1:26
■大将
富樫 一喜|○- |菊地 拓斗
背負い投げ 1:37
立川中━山形八中(第4試合場:予選リーグQ)
立川中4━1山形八中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグQ
立川中4━1山形八中
■先鋒
齋藤 綺秀|○- |塩野 憲太
横四方固 2:30
■次鋒
秋庭 宏亮|○- |佐々木大輔
払い腰 0:05
■中堅
大川 健太| -○|渡辺 築
背負い投げ 0:18
■副将
日下部 亮|○- |西村 勇亮
払い腰 0:12
■大将
阿部 薫 |技- |小関 隆文
優勢勝ち
石鳥谷中━宮川中(第3試合場:予選リーグM)
石鳥谷中3━1宮川中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグM
石鳥谷中3━1宮川中
■先鋒
佐藤 千浩|○- |長沼 輝之
上四方固 0:44
■次鋒
辻村 智 |○- |木村 允哉
内股 0:07
■中堅
高橋 惇 | -○|沼田 士
大外 1:31
■副将
八重樫正祐|引 分|庄司 光希
引き分け
■大将
高橋 侑也|○- |鈴木 真
横四方固 0:33
山田中━山形五中(第2試合場:予選リーグI)
山田中4━1山形五中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグI
山田中4━1山形五中
■先鋒
中村 裕真|○- |佐藤 一輝
横四方固 1:00
■次鋒
沼崎 央 |○- |芳賀 雅也
小外 0:05
■中堅
清水 学 | -○|森田 叡
けさ固め 2:16
■副将
佐々木良輔|○- |幕田 一志
横四方固 0:48
■大将
五十嵐悠真|○- |柿崎 拓馬
横四方固 1:07
酒田三中━上山南中(第1試合場:予選リーグC)
酒田三中1━2上山南中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:予選リーグC
酒田三中1━2上山南中
■先鋒
| -不|佐藤 和貴
不戦勝
■次鋒
本間 新|引 分|長沼 剛司
引き分け
■中堅
齊藤 一騎|○- |岩瀬 史明
横四方固 1:26
■副将
大井 竜也| -有|加藤 淳一
優勢勝ち
■大将
神林 勇大|引 分|亀田 哲平
引き分け
金山中━山形九中(第2試合場:予選リーグH)
金山中4━0山形九中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグH
金山中4━0山形九中
■先鋒
山本 彬稔|不- |
不戦勝
■次鋒
阿部 正勢|不- |
不戦勝
■中堅
山野 駿 |○- |本田 和也
払い腰 1:13
■副将
中田 匠海|引 分|伊藤 高之
■大将
柴田 剣人|○- |山口 英治
小外 0:08
陵南中━酒田四中(第3試合場:予選リーグL)
陵南中5━0酒田四中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグL
陵南中5━0酒田四中
■先鋒
川田 脩平|不- |佐藤 友宏
不戦勝
■次鋒
工藤 智也|不- |本間 匠
不戦勝
■中堅
鈴木 拓也|不- |髙橋優治郎
不戦勝
■副将
斎藤 隼人|不- |髙橋 英士
不戦勝
■大将
柏倉 佳介|不- |佐藤 周
不戦勝
鶴田中━山形二中(第4試合場:予選リーグP)
鶴田中5━0山形二中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグP
鶴田中5━0山形二中
■先鋒
澁谷 直也|不- |鈴木 健介
不戦勝
■次鋒
佐々木聖矢|○- |菅原宗太郎
横四方固 1:53
■中堅
上原 祐也|○- |佐藤 将太
けさ固め 1:02
■副将
坂本 幸輝|○- |小林 正岳
払腰 1:21
■大将
小笠原 綾|○- |佐藤 寛崇
払腰 2:18
葉山中━飯豊中(第1試合場:予選リーグB)
葉山中3━0飯豊中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:予選リーグB
葉山中3━0飯豊中
■先鋒
高谷 尭司|○- |八島 裕人
2:03
■次鋒
奥山 涼太|○- |高橋 奎太
内股 2:00
■中堅
鈴木 純|引 分|山口 純也
■副将
片桐 拓也|○- ||高橋 達也
■大将
井澤 真悟|引 分|後藤悠次郎
村上一中━蔵王一中(第2試合場:予選リーグG)
村上一中3━1蔵王一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第2試合場:予選リーグG
村上一中3━1蔵王一中
■先鋒
中山 雅吏|○- |佐藤 博則
内股 0:10
■次鋒
冨岡 新 |引 分|庄司 和彦
2:30
■中堅
小池 晴麻| -○|伊藤 光希
合わせ技 0:49
■副将
増澤 肇 |○- |山口 諒
内股 0:06
■大将
遠山 瑞樹|○- |阿部 裕太
払い腰 0:06
村上東中━楯岡中(第3試合場:予選リーグK)
村上東中2━2楯岡中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグK
村上東中2━2楯岡中
■先鋒
中村 啓介| -○|高橋 浩二
■次鋒
坂上 椋 |○- |永井 雄大
■中堅
伊藤 裕司|○- |坂部 翔一
■副将
佐藤 竜希| -○|板垣 湧希
■大将
小田 隆二|引 分|鈴木隆太郎
吉岡中━高畠三中(第4試合場:予選リーグO)
吉岡中5━0高畠三中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグO
吉岡中5━0高畠三中
■先鋒
角田 学 |○- |高橋 力
■次鋒
大内 一徹|○- |吉田 尚道
■中堅
赤間 翔太|○- |近野 希望
■副将
千葉 智 |○- |我妻 敏也
■大将
庄子 尚之|○- |及川慎太郎
国士舘中━山辺中(第1試合場:予選リーグA)
国士舘中5━0山辺中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第1試合場:予選リーグA
国士舘中5━0山辺中
■先鋒
関根 健寿|○- |井上 大貴
■次鋒
島尻 勇一|○- |峯田 智大
■中堅
浅沼 拓海|○- |峯田 栄
■副将
田中 大貴|有- |海野 光晴
■大将
井上 貴裕|○- |吉田 慎一
勝平中━天童一中(第4試合場:予選リーグN)
勝平中5━0天童一中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第4試合場:予選リーグN
勝平中5━0天童一中
■先鋒
吉川 翔太|○- |赤塚 寛人
■次鋒
藤原 亮廣|○- |牧田 大輝
■中堅
戸部 昂祐|○- |奥山 翔平
■副将
石川翔一朗|○- |牧田 拓馬
■大将
石井 健太|○- |佐藤 友章
天童三中━小国中(第3試合場:予選リーグJ)
天童三中 3━1 小国中
●記録日時:2007/2/18 00:00
●第3試合場:予選リーグJ
天童三中3━1小国中
■先鋒
東海林広高|○- |舟山 真
■次鋒
原田 誉之|引 分|渡部 剛
■中堅
山澤 一太|○- |今 駿平
■副将
高橋 祐太|○- |舟山 諒
■大将
今野 大樹| -○|峰田 祐輔
組み合わせ
組み合わせ
■団体戦組み合わせ
試合結果速報 こちら
試合順序 こちら
トーナメント1|トーナメント2
トーナメント3|トーナメント4
■Aブロック━┓
1国士舘中● ┃
2山辺中 ┃
3櫛引中 ┃┓
詳細 ┃┃
■Bブロック┐│┃
1葉山中● ││┃
2飯豊中 ┃┛┃
3金井中 ┃ ┃
詳細 ┃ ┃
■Cブロック┛ ┃
3酒田三中 ┃┓
2上山南中 │┃
1高畠一中● │┃
詳細 │┃
■Dブロック━┓│┃
1山北中● ││┃
3大江中 ┃┛┃
2戸沢中 ┃ ┃
詳細 ┃ ┃
■Eブロック━┛ ┃
1土崎中● ┃
3大石田一中 ┃┓
2山形六中 │決
詳細 │
│勝
———— │
■Fブロック━┓ │
1五所川原一●┃ │
2天童四中 ┃┓│
3宮沢中 │┃│
詳細 │┃│
■Gブロック━┛┃│
1村上一中● ┃│
3蔵王一中 ┃│
2神町中 ┃┛
詳細 ┃
■Hブロック━┓│
1金山中● ││
3山形九中 ┃┛
2上山北中 ┃
詳細 ┃
■Iブロック━┛
2山田中
3山形五中
1沖郷中●
詳細
■Jブロック━┓
1天童三中● ┃
3小国中 ┃┓
2最上中 ││
詳細 ││
■Kブロック─┘│
3村上東中 │
2楯岡中 ┃┓
1山形十中● ┃│
詳細 ┃│
■Lブロック━┓┃│
1陵南中● ┃┃│
3酒田四中 ┃┛│
2尾花沢中 │ │
詳細 │ │
■Mブロック─┘ │
2石鳥谷中 │
3宮川中 │
1東根一中● │決
詳細 │勝
┃┛
———— ┃
■Nブロック━┓ ┃
1勝平中● │ ┃
3天童一中 ┃┓┃
2河北中 ┃│┃
詳細 ┃│┃
■Oブロック━┛│┃
1吉岡中● │┃
3高畠三中 ┃┛
2山形三中 ┃
詳細 ┃
■Pブロック━┓┃
1鶴田中● ┃┃
3山形二中 ┃┛
2日新中 │
詳細 │
■Qブロック━┛
1立川中●
2山形八中
3亀井田中
詳細
試合順
試合順序を会場別に掲載します。
■男子団体選試合順序
試合結果速報 こちら
トーナメント こちら
第1試合場|第2試合場
第3試合場|第4試合場
■第1試合場
国士舘中━山辺中 :A
葉山中 ━飯豊中 :B
酒田三中━上山南中:C
山北中 ━大江中 :D
土崎中 ━大石田一:E
山辺中 ━櫛引中 :A
飯豊中 ━金井中 :B
上山南中━高畠一中:C
大江中 ━戸沢中 :D
大石田一━山形六中:E
国士舘中━櫛引中 :A
葉山中 ━金井中 :B
酒田三中━高畠一中:C
山北中 ━戸沢中 :D
土崎中 ━山形六中:E
決勝トーナメント1回戦
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
準決勝
決勝
■第2試合場
五所一中━天童四中:F
村上一中━蔵王一中:G
金山中 ━山形九中:H
山田中 ━山形五中:I
天童四中━宮沢中 :F
蔵王一中━神町中 :G
山形九中━上山北中:H
山形五中━沖郷中 :I
五所一中━宮沢中 :F
村上一中━神町中 :G
金山中 ━上山北中:H
山田中 ━沖郷中 :I
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
■第3試合場
天童三中━小国中 :J
村上東中━楯岡中 :K
陵南中 ━酒田四中:L
石鳥谷中━宮川中 :M
小国中 ━最上中 :J
楯岡中 ━山形十中:K
酒田四中━尾花沢中:L
宮川中 ━東根一中:M
天童三中━最上中 :J
村上東中━山形十中:K
陵南中 ━尾花沢中:L
石鳥谷中━東根一中:M
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
準決勝
■第4試合場
勝平中 ━天童一中:N
吉岡中 ━高畠三中:O
鶴田中 ━山形二中:P
立川中 ━山形八中:Q
天童一中━河北中 :N
高畠三中━山形三中:O
山形二中━日新中 :P
山形八中━亀井田中:Q
勝平中 ━河北中 :N
吉岡中 ━山形三中:O
鶴田中 ━日新中 :P
立川中 ━亀井田中:Q
決勝トーナメント2回戦
決勝トーナメント2回戦
準々決勝
戻る
参加校一覧
- 高畠町立第一中学校
- 秋田市立勝平中学校(秋田)
- 大江中学校
- 大和町立吉岡中学校(宮城)
- 国士舘中学校(東京)
- 山形市立第五中学校
- 上山市立北中学校
- 天童市立第四中学校
- 五所川原第一中学校(青森)
- 鶴田中学校(青森)
- 尾花沢市立尾花沢中学校
- 山辺中学校
- 櫛引中学校
- 大石田町立大石田第一中学校
- 山形市立第六中学校
- 新庄市立日新中学校
- 上山市立宮川中学校
- 小国中学校
- 庄内町立立川中学校
- 山形市立第三中学校
- 秋田市立土崎中学校(秋田)
- 河北中学校
- 南陽市立沖郷中学校
- 最上町立最上中学校
- 村山市立葉山中学校
- 山形市立第二中学校
- 山田町立山田中学校(岩手)
- 尾花沢市立宮沢中学校
- 神町中学校
- 山形市立蔵王第一中学校
- 酒田市立第四中学校
- 山北中学校(新潟)
- 上山市立南中学校
- 天童市立第一中学校
- 戸沢村立戸沢中学校
- 金山中学校
- 高畠町立第三中学校
- 村上市立村上東中学校(新潟)
- 村上市立第一中学校(新潟)
- 山形市立第十中学校
- 村山市立楯岡中学校
- 東根市立第一中学校
- 天童市立第三中学校
- 山形市立第九中学校
- 寒河江市立陵南中学校
- 飯豊町立飯豊中学校
- 山形市立第八中学校
- 大石田町立亀井田中学校
- 酒田市立第三中学校
- 山形市立金井中学校
- 花巻市立石鳥谷中学校(岩手)
大会要項
大会の様子





大会開催式

2月18日 9:30より開会式が始まりました。
大会前日の様子

コバルト杯大会を前日に向かえ、会場の県総合体育館では、会場設営が進んでおります。
会場へのアクセス
会場へアクセス/会場施設のご案内(第19回/2007年開催)

■JR山形駅 から奥羽本線で 天童駅下車 タクシーで約10分
■自動車:山形市方面より 国道13号より天童方面へ 会場正面の手前交差点(ラーメン屋)から右折。
■自動車:東根/新庄方面より 国道13号より天童方面へ 会場正面の手前交差点(コンビニ)から左折。さらにしばらく進み右折
:**: 変更があります。2/9
1F会場入り口、中央は、締め切りとなります。
2F観客席正面が利用できます。2F観客席4面ご利用できます。


試合場
メインアリーナが試合会場となります。
■ 受付
正面市口に受付があります。
■ 観客席
観客席は、2Fをご使用下さい。
■ 大会議室
2F常設柔道場の近くにあります
変更があります。2/9
1F会場入り口、中央は、締め切りとなります。
2F観客席正面が利用できます。2F観客席4面ご利用できます。

- 交通機関:JR山形駅 より タクシーで約35分
- 交通機関:JR山形駅 から奥羽本線で 天童駅下車 タクシーで約10分
JR山形駅 → 約23分 → JR天童駅 - 自動車:山形市方面より 国道13号より天童方面へ 会場正面の手前交差点(ラーメン屋)から右折。
- 自動車:東根/新庄方面より 国道13号より天童方面へ 会場正面の手前交差点(コンビニ)から左折。さらにしばらく進み右折